相続手続きに関するよくあるご質問

Q:相続手続きは自分ででもできますか?

A:もちろん、きちんと書類をそろえれば可能です。

ただ、我々専門家が相続手続きを代行させて頂く場合でもある程度の時間がかかりますので、早く処理してしまいたいという方は専門家に依頼するのも一つの方法ではないかと思います。

相続手続きの処理に時間がかかり、相続人の気持ちが変わったりしては取り返しがつかないことになりかねないので・・・。

Q:相続手続きはどれくらい時間がかかりますか?

A:どういう相続手続きを行うのかによってもかかる時間は変ってきますが、相続人が多かったり、頻繁にお話し合いすることが難しい場合などは、半年程度かかる場合もあります。

Q:相続人がどこにいるかわからいのですが・・・?

A:相続人となるべき方と疎遠で、どこに住んでいるかわからないというケースも多々あります。

住民登録をしている限り、ご住所等を特定して手続きにご協力頂けるようご連絡することができますので、お困りの方は一度ご相談ください。

Q:遠方からでも依頼できますか?

A:例えば、亡くなった方は大阪在住だったが相続人は全国各地にいるという場合でもご対応可能ですので、距離はあまり気にして頂かなくても大丈夫です。

逆に、亡くなった方が遠方、または亡くなった方も相続人皆様も遠方にいるという場合でも、たいていの相続手続きは処理できますのでご安心ください。

Q:事務所まで行かないといけませんか?

A:遠方の方はもちろん、大阪府内のお客様でも、メールや電話、郵送でのやり取りのみで、相続手続きが完了するまで一度もお会いしなかったという場合もありますので、必ず事務所までお越し頂かなければご依頼頂けないというわけではありません

もちろん、一度会った方が安心するということであれば、お会いする機会をお作りしますので、遠慮なくご要望をお聞かせください。

Q:依頼した場合、私は何をすればよいのですか?

A:一般的な相続手続きの場合、必要書類に署名捺印をして頂き、印鑑証明書をご用意頂くことだけお願いしております。

お客様のご負担を最小限にとの考えから、相続手続きに必要な戸籍謄本や登記簿謄本等、弊所が請求できるものはすべて弊所でご用意させて頂きます。

また、お客様にやって頂きたいこともその都度説明させて頂きますので、ご安心ください。

不動産に関するご質問

Q:権利証が見当たらないのですが大丈夫ですか?

A:相続を原因として不動産の名義変更を行う場合、原則、権利証は添付しないので、権利証がないから相続手続きができないということはありませんのでご安心ください。

ただ、手続きに使用しないとはいえ非常に重要な書類ですので、再度しっかりとお探し頂いた方が良いかと思います。

Q:名義変更完了までどれくらい時間がかかりますか?

A:必要な書類をそろえるのにある程度時間がかかりますし、相続人全員に署名捺印してもらわなければならないので、名義変更完了まで早くても2ヶ月程度はかかるのではないかと思います。(遺言書がある場合を除く)

Q:相続する不動産を売却したいのですが・・・?

A:亡くなった方の名義のままでは売却することができませんので、一度相続人のどなたかに名義を変更してから新しい名義人が売主となって売却して頂くことになります。

売却する場合は、売却手続きのことを踏まえて名義をどなたに変更するかご検討ください。

Q:どこに不動産があるのかわかりません。

A:役所から送られてくる書類から見当をつけ、不動産の場所やその時点での名義人を確認することができますので、そういうケースの場合は一度弊所にご相談ください。

Q:持分の割合がわからないのですが。

A:不動産の所在地が特定すれば、現在の権利関係(名義人、名義人の住所及びその共有割合)が確認できますので、そういうケースの場合は一度弊所にご相談ください。

預貯金等の名義変更、払戻しに関するご質問

Q:預貯金がどれくらいあるのか調べることはできますか?

A:口座がある金融機関の支店の見当がつければ、その金融機関で残高等を調査し、預貯金額を把握することはできます。

ただ、金融機関も支店も見当がつかないということであれば、一つひとつ近所の金融機関等に調査をしなければなりません。

引落しの明細等で予測することができる場合もありますので、まずは手元に残っているものから金融機関、支店の見当をつけてみてください。

Q:口座凍結のタイミングはいつがいいですか?

A:原則としては亡くなった日からあまり遅くならない日に金融機関に連絡した方が良いのですが、亡くなったことを知らせると口座が凍結され、それ以降相続手続きをしないと預貯金をおろすことはできません。

葬儀費用、引き落としなど、すぐに口座を凍結されると支障をきたす場合も少なからずあると思いますので、相続手続きを始める際に口座を凍結するのがいいのではないかと思います。

Q:銀行のカードがなくても手続きできますか?

A:金融機関によって、紛失届が必要な場合、特に届出も必要ないという場合もあり、対応はバラバラですが、いずれにしても紛失届を出せば手続きができる場合がほとんどですので、ご安心ください。

Q:払戻しができるまでどれくらい時間がかかるの?

A:戸籍等がそろい、必要書類に相続人全員の署名捺印を頂いて金融機関に書類を提出してから2週間から1ヶ月程度で手続きが完了し、払戻金を受け取ることができます。(遺言書がある場合を除く)

Q:どういう手続きをすればよいのですか?

A:それぞれ金融機関所定の書式がありますので、その所定の書類に署名捺印し、戸籍等の添付書類や通帳等を提出し、払戻しを受けることになります。

定期預金は名義変更をすることも出来ます。

いずれにしても、銀行等によって対応、必要書類が異なるため、事前に必要書類等を確認しながら手続きを進めていく必要があります。

Q:株式はどういう手続きをすればよいのですか?

A:預貯金同様、それぞれ所定の書式がありますので、その所定の書類に署名捺印し、戸籍等の添付書類等を提出し、名義変更を行います。

預貯金とは異なり、いきなり現金化することはできません。

株式を相続する相続人の口座に株式を振り替えてもらってから解約し、現金化することになります。

預託中の証券会社や信託銀行などによって対応、必要書類が異なるため、事前に必要書類等を確認しながら手続きを進めていく必要があります。

Q:簡保や年金はどういう手続きをすればよいのですか?

A:簡保や年金については、受取りがどなたかによってハンコを押印すべき方が変わってきます。

まずは、契約内容を確認し、どなたにはんこを押してもらえばよいかを確認してから手続きを進める必要があります。

ご依頼、ご相談にまつわるご質問

Q:どういう手続きをお願いできますか?

A:裁判は弁護士、相続税の申告は税理士、登記は司法書士の業務であり、弊所はこれらの業務を代理して行うことはできません。

ただ、弊所の範囲外の業務については、お客様の要望をお聞きした上で、適宜専門家を紹介させて頂き、すべての手続きが滞りなく完了するようサポートさせて頂きます。

Q:自分で手続きをする場合、何から手をつければいいのでしょうか?

A:まず、相続人の確定と、相続財産の調査をする必要があります。

2つとも非常に重要な手続きであり、これを間違うと遺産分割協議をやり直さなければならなくなったり、協議自体が無効になる場合もありますので、十分ご注意ください。

Q:自分でできる部分はやってから依頼することはできるのでしょうか?

A:もちろん、それでも構いません。

例えば、戸籍等の必要書類をご用意頂いてからご依頼頂くこともできますし、面倒な手続きだけご依頼頂くことも出来ます。

Q:依頼した場合、私は何をすればよいでしょうか?

A:相続手続きに必要な書類を請求する際の必要な情報(関係者の本籍地やご住所、不動産の所在等、金融機関の口座の情報等)をお教え頂きたいと思います。

また、相続財産がおおよそ確定したら、相続人全員でどのように財産を分割するかをお話し合い頂く必要があります。

後は、こちらでご用意した書類に署名捺印を頂き、市区町村に届出している実印にて押印を頂くだけです。

Q:住まいが遠方なのですが、依頼出来ますか?

A:一般的な相続手続きの代行は全国対応ですので、日本全国どこからでもご依頼頂けます。

書類のやり取りや手続きに関するご相談などは、郵送、お電話、メールなどで対応させて頂くことができますので、弊所まで足を運んで頂かなければ手続きができないというわけではありません。

実は、お客様のお住まいと弊所との距離に関わらず、今までもたくさんの方からご相談、ご依頼頂いております。

Q:相談にのって頂く内容に制限はありますか?

A:訴訟関係(調停・審判を含む)・税金関係など、行政書士の業務範囲外のご相談には残念ながら対応できませんが、それ以外の相続に関するご相談については特に制限がありません。

仮に、弊所の業務範囲外のご相談は、適宜専門家をご紹介させて頂くこともできますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

Q:相談するにあたりどんな書類が必要ですか?

A:不動産がある場合は権利証、預貯金がある場合は通帳、証書などがあればわかりやすいですが、なくても口頭でご説明頂ければわかりますので、無理にご用意頂く必要はありません。

もし、手続きをご依頼頂いた場合には、弊所が手続きに必要な書類を請求させて頂きますので、相談時までに必ずご用意頂かなくても大丈夫です。

Q:依頼後にも手続きの相談はできますか?

A:ご依頼後も、もちろん手続きに関するご相談をして頂くことができますので、不安なことは何でもお問い合わせ頂いて結構です。(もちろん無料です)

また、手続きの進捗状況はメール等にてきちんとご連絡させて頂きますので、ご安心ください。

岩本へ無料相談してみる

サブコンテンツ

人気ランキング

  • 相続手続き代行

    相続人は押印するだけ

    相続人の皆さんには分割割合を決めて頂き、署名捺印して頂くだけ。戸籍等の請求から関係機関への申請はすべてお任せ。

  • 戸籍謄本等請求

    市役所に戸籍請求

    手続きをするには戸籍等は必須。戸籍謄本等を請求するだけでもご依頼頂けます。

  • 払戻し手続き代行

    銀行等での払戻し手続き代行

    預貯金、保険金の払戻し手続き、証券の解約、名義変更手続きもすべてお任せ。

このページの先頭へ